テーブルマット匠の
お手入れ方法
テーブルマット匠は特殊なコーティング(ポリウレタンUVコーティング)が表と裏面にされております。
このコーティング面により、キズや汚れなどが付きにくく、さらには洗剤や薬品なども使用できる高機能なビニールマットとなります。
このポリウレタンUVコーティングはテーブルや家具などに使われるウレタン塗装の塗膜に近い為、普段のお手入れはテーブルのお手入れと同様の水拭き・乾拭きのみでOKです。 特殊な洗剤や薬品を使う事なくいつもきれいにご使用いただけます。
広く汚れがついてしまった場合などは洗剤などを使いマット自体を丸洗いすることもできます。
汚れを落とす際には中性洗剤、家庭用洗剤もお使いいただけますので、マット表面をきれいに洗って水洗いしていただければ気持ちよくお使いいただけます。
丸洗いの後、自然乾燥をしますと水道の成分で水滴跡が残る場合があります、タオルや柔らかい布などである程度の水滴を乾拭きしてから表裏をしっかりと乾かしてお使いください。
また、表面の除菌・抗菌する場合や、強力な油汚れ・油性ペンなどの汚れがついてしまった場合などは、アルコールやエタノールなども問題なくお使いいただけます。
お使いの際にサッと表面をふき取るようにしていただけますと、ほとんどの油汚れなどはキレイに落とせます。
さらに頑固な汚れや、マニキュア・塗料などがついてしまった場合、除光液やシンナーなど有機溶剤系もご使用いただくことが可能です。ただ、ご使用の際は強くこずったりせず、できる限り短時間で素早くお手入れしていただき、後残りがないようしっかりと拭き取っていただくと変質しにくく綺麗にお手入れいただけます。
表面のコーティング部分については、いろいろな洗剤や薬品できれいにお手入れができますが、そのすべてにおいて後残りをしてしまいますと、マットが白っぽく見えてしまったり最悪の場合変質して白濁してしまうこともあります。汚れを落とした後にはしっかりと水拭き・乾拭きをしてコーティング面に薬剤が残らないようにしましょう。
- クレンザーや研磨材入りの洗剤・薬品などについては、マット自体に傷がついてしまう恐れがある為、ご使用はおやめください。
テーブルマット匠と
水分の関係について
ほぼいつものテーブルや家具と同様、気にせずに使えるテーブルマット匠ですが、1点ご注意いただきたいことがございます。
濡れた布巾・水滴のついたビニールや紙などを長時間同じところに置いておきますと、その部分だけ白く濁ることがあります。この現象は表面のコーティングが水分を吸ってしまい一時的にコーティング面が膨らんでしまっている状態となります。この場合には、そのまま自然乾燥をしますと元の状態に戻りますので、表面を強くこすったりせずにしばらくそのままにしておいてください。
マットの透明感が戻ってきましたら、通常通りお使いいただいて大丈夫です。
ただ、このような状態はあまり表面のコーティングに良い影響はありませんので、なるべく水分がついたものは長時間同じところに置かないようにご注意下さい。
(水分と接している時間によっては元に戻らない場合もございます。その際の対処法はございませんのでご注意下さい)