±0 プラスマイナスゼロ 補助翼扇風機 DCファン XQS-Y620 ±0(プラスマイナスゼロ)特集
新作アイテム
テーブルマット匠 -TAKUMI-
ラグ マット
ランドセル
テーブルチェア
収納家具
ソファソファベッド
ストレスレスチェア
アウトレット
ショップトップ > 特集 > ±0(プラスマイナスゼロ)特集 > ±0 プラスマイナスゼロ 補助翼扇風機 DCファン XQS-Y620
±0 補助翼扇風機 DCファン Y620 今までにはなかった最先端の技術を集結して生まれた真上に向く扇風機
ちょうどいい。この言葉が±0のすべてです。 「ちょうどいい」かたち 「ちょうどいい」大きさ 「ちょうどいい」価格 ±0の製品はブレなく人の好みの揺れの中心にありたいと思います。 いつも人の矛盾する欲求の中間にいて、中庸でありたいと思います。
今まで扇風機のカタチや使いやすさにこだわりながら 進化し続けてきた±0の扇風機。 その中でも機能性をこだわり抜いた究極の扇風機 「補助翼扇風機Y620」が登場しました。 従来品にはない飛行機の翼のような羽根の構造を採用 したことで、より静かにより遠くまで風を送り出すことが 可能になりました。 また、風量を9段階で調節でき、 首振り角度は約30〜120°から選択可能。 さらに真上を向けることもできるので、空気を循環させる サーキュレーターとしてもお使いいただけます。 エアコンと併用すれば電気代の節約にも繋がります。 まるでうちわで扇いだ風を再現した 優しく心地良い風を届けてくれる扇風機です。
日本電産の技術者全面協力により開発したDCモーターは、 ファンの回転を細かく制御でき、動作音がより静かになりました。
リズム風は風量1から設定OK。 微風でのリズム風で、就寝時長時間当たっても身体を 冷やすことなく、お子様やおじいちゃんおばあちゃんがいる ご家庭におすすめ。 一般的な扇風機の消費電力は30Wのところ、 風量1なら消費電力わずか 1.7W! 比べて、8時間使っても電気代 0.3円! DCファンなら、寝苦しい夜も電気代を気にせずに お使いいただけます。 今年はエアコンに頼らず、多機能扇風機で我慢しない 節電をしませんか?
補助翼を羽の先端部に装備し、 乱気流を抑えることで風切り音を低減。 消費電力も20〜30%程度の低下に 抑えることができます。
羽の中央部に別の補助翼を追加。 風の流れに変化を持たせることで、 風の引き込み効果で従来品より遠くまで 風を送ることが出来ます。
ガードを斜め40度にすることで風の抵抗を抑え、補助翼で風の巻き込み効果を発生させて 多くの空気を取り込み、より遠くまで送風します。
新しい5枚羽根と最適なDCモーターで 風量9の最大運転にすれば、風を15m先まで届けてくれます。 近くまで移動させる必要もなく、 広めのリビングでも隅々まで風がいきわたります。
従来の扇風機ではモーター部分が真上を向こうとすると、 ひっかかってしまい左右・上下の首振りまでしかできませんでした。 しかし、DCファンはモーター部分をコンパクトにしたことにより、 スムーズに真上を向かせることができるのです! 真上を向くことができるので、空気の循環や 部屋干しの季節にピッタリ。 サーキュレーター代わりとしてもお使いいただけます。 ※角度調節は手動です。
押すたびに1h→2h→4hと切り替わります。 設定された時間に近づくにつれ、 だんだんと風量が弱くなっていくSLEEP機能付き。
押すたびに2h→4h→6h→8hと切り替わります。
首振りの角度を30°〜120°まで設定出来ます。 1人でゆっくり使いたい時…30° 2〜3人で使う時…60° 部屋の隅に置く時…90° 家族が集う時…120°
強くなったり、弱くなったり自然に近いリズム風を 送ります。ONにすると風量1で開始します。
細かい機能が誰でもわかりやすいボタンになりました。 付属のリモコンはマグネットが内蔵なので家具などの スチール製の部分にペタッとくっつけられ、紛失防止になります。
下記リンクをクリックすると商品ページへ移動します
商品番号 58-kakuta-015
販売価格19,800円(税込)
[1,980ポイント進呈(要会員登録・ログイン) ]
[ 送料込 ]
今までにはなかった最先端の技術を集結して生まれた真上に向く扇風機 9段階の風量調節ができ、「微風〜弱」の間は6段階で細かく調節できます。
★シリーズ製品はこちら↓
Rシリーズ ダイニングテーブル
more...
スウェットキルトラグ
1台3役ソファベッド ビータ
ダイニング無垢テーブル D's moderno
国産こたつ マリカ
ナイロン100%ラグ リュストル
モーフィアス枕 ねるぐ
コロコロチェア&デスク3点セット
デザインライフ チェアパッド
セイバン モデルロイヤルベーシック
ナイロン100%ラグ ジャスパー
Rシリーズ 4段シェルフ
お手入れ簡単キッチンマット ソリッディー
レバー式無段階リクライニングフロアチェア コローリ
シャギーラグ ニューツイスティ
フランスベッド 羽毛布団
隠れミッキーがかわいいトイレマット セミサークル
±0 補助翼扇風機 DCファン Y620
今までにはなかった最先端の技術を集結して生まれた真上に向く扇風機
ちょうどいい。この言葉が±0のすべてです。
「ちょうどいい」かたち
「ちょうどいい」大きさ
「ちょうどいい」価格
±0の製品はブレなく人の好みの揺れの中心にありたいと思います。
いつも人の矛盾する欲求の中間にいて、中庸でありたいと思います。
今まで扇風機のカタチや使いやすさにこだわりながら
進化し続けてきた±0の扇風機。
その中でも機能性をこだわり抜いた究極の扇風機
「補助翼扇風機Y620」が登場しました。
従来品にはない飛行機の翼のような羽根の構造を採用
したことで、より静かにより遠くまで風を送り出すことが
可能になりました。
また、風量を9段階で調節でき、
首振り角度は約30〜120°から選択可能。
さらに真上を向けることもできるので、空気を循環させる
サーキュレーターとしてもお使いいただけます。
エアコンと併用すれば電気代の節約にも繋がります。
まるでうちわで扇いだ風を再現した
優しく心地良い風を届けてくれる扇風機です。
日本電産の技術者全面協力により開発したDCモーターは、
ファンの回転を細かく制御でき、動作音がより静かになりました。
リズム風は風量1から設定OK。
微風でのリズム風で、就寝時長時間当たっても身体を
冷やすことなく、お子様やおじいちゃんおばあちゃんがいる
ご家庭におすすめ。
一般的な扇風機の消費電力は30Wのところ、
風量1なら消費電力わずか 1.7W!
比べて、8時間使っても電気代 0.3円!
DCファンなら、寝苦しい夜も電気代を気にせずに
お使いいただけます。
今年はエアコンに頼らず、多機能扇風機で我慢しない
節電をしませんか?
補助翼を羽の先端部に装備し、
乱気流を抑えることで風切り音を低減。
消費電力も20〜30%程度の低下に
抑えることができます。
羽の中央部に別の補助翼を追加。
風の流れに変化を持たせることで、
風の引き込み効果で従来品より遠くまで
風を送ることが出来ます。
ガードを斜め40度にすることで風の抵抗を抑え、補助翼で風の巻き込み効果を発生させて
多くの空気を取り込み、より遠くまで送風します。
新しい5枚羽根と最適なDCモーターで
風量9の最大運転にすれば、風を15m先まで届けてくれます。
近くまで移動させる必要もなく、
広めのリビングでも隅々まで風がいきわたります。
従来の扇風機ではモーター部分が真上を向こうとすると、
ひっかかってしまい左右・上下の首振りまでしかできませんでした。
しかし、DCファンはモーター部分をコンパクトにしたことにより、
スムーズに真上を向かせることができるのです!
真上を向くことができるので、空気の循環や
部屋干しの季節にピッタリ。
サーキュレーター代わりとしてもお使いいただけます。
※角度調節は手動です。
押すたびに1h→2h→4hと切り替わります。
設定された時間に近づくにつれ、
だんだんと風量が弱くなっていくSLEEP機能付き。
押すたびに2h→4h→6h→8hと切り替わります。
首振りの角度を30°〜120°まで設定出来ます。
1人でゆっくり使いたい時…30°
2〜3人で使う時…60°
部屋の隅に置く時…90°
家族が集う時…120°
強くなったり、弱くなったり自然に近いリズム風を
送ります。ONにすると風量1で開始します。
細かい機能が誰でもわかりやすいボタンになりました。
付属のリモコンはマグネットが内蔵なので家具などの
スチール製の部分にペタッとくっつけられ、紛失防止になります。
ホワイト
ベージュ
ブラウン
下記リンクをクリックすると商品ページへ移動します
テーブルファンX810
リビングファンZ710
アロマファンZ120
サーキュレーターZ310
DCファンY620